食べ物

2016.12.23 UP
堀江で奥深いコーヒーの世界に驚嘆!スイーツも楽しめるTHE COFFEE COFFEE COFFEEの魅力とは?
2016年9月にオープンした「THE COFFEE COFFEE COFFEE(ザ・コーヒーコーヒーコーヒー)」は、多様なコーヒーの魅力に出会えるお店。
※以下The Coffee×3
“豆の魅力を引き出す焙煎
マリアージュを楽しむコーヒー
オリジナルブレンドで作ったコーヒースイーツ “

▲店主の坂井秀彰さん。物腰の柔らかい雰囲気が魅力。
コーヒーの魅力を楽しめる、さまざまなメニュー。
The Coffee×3の魅力とは何なのか?
また、店主の坂井さんはどんな想いを持ってThe Coffee×3をオープンしたのでしょうか?
その真意をお伺いしました!
理想のコーヒー専門店を堀江で

The Coffee×3は、自家焙煎のオリジナルブレンドと世界各地のコーヒーを楽しめるコーヒー専門店。店主の坂井さんは「自分の理想のコーヒー専門店」を目指し、このお店を作り上げたとのこと。
「理想の焙煎、理想のブレンドをスピーディーに提供して、その魅力を知ってもらいたい、そんな想いを持ってお店をオープンしました」。
店先に置かれる焙煎機は、そんな坂井さんの想いを象徴するもの。


▲大阪桜川にある老舗の焙煎機メーカー富士珈機の「Fuji Royal(フジ・ローヤル)」。
「前職でも使っていた焙煎機です。排気や温度など、細かな設定を手動で行えるのが魅力です。また、直火式という豆に直接火が当たる設計なので、深煎りが得意。上手く使えばカリッと焼きあがり、自分が求める豆に仕上げることができるんです」。
坂井さんが使うのは1キロ焙煎機という小ぶりなモデル。
大きな焙煎機を利用した方が効率的ですが、このモデルを選んだのは理想の味を求めるためだといいます。

▲焙煎前。

▲焙煎後。
「コーヒー豆には、苦味や酸味以外にもさまざまな味わいがあります。焙煎する人の好みにもよるのですが、僕はしっかり深煎りができる直火式の1キロ焙煎機が好きですね」。
坂井さんの理想とする味は、苦味や酸味の後からフワッと甘味や旨味が広がるタイプ。
深煎りすることで、多様な豆の魅力を引き出すことができるとのこと。
また、大量に焼いて豆が余ってしまうと風味が落ちるため、1キロ焙煎機で必要な分だけ焼くスタイルを取っていると坂井さん。焙煎機の選び方・使い方から、坂井さんのコーヒーに対する想いを感じます。
そんな焙煎機から生まれるThe Coffee×3のメニューの数々。
今回は、コーヒーとスイーツから、その一端をご紹介いただきました。
コーヒーの魅力を引き立てる小さな仕掛け

インドネシア、コスタリカなど、さまざまな国のコーヒーを用意するThe Coffee×3。
坂井さんにおすすめを伺うと「キンジトウブレンド」が1番人気とのこと。

ハンドドリップ中のキンジトウブレンド。
苦味や酸味だけではない、さまざまな豆の魅力を楽しめます。
美味しく仕上げるコツは、一定の水量で豆が踊らないようにじっくりドリップすることと坂井さん。
また、The Coffee×3では、ブレンドごとに付け合せを用意。
キンジトウブレンドの付け合せは黒糖を使った「カリントウ」。

▲キンジトウブレンドとカリントウ
カリントウをかじり、コーヒーを一口すすると、豆の魅力が解放されたかのように独特の風味が口いっぱいに広がります。
「インドネシアだったらピーナッツのお菓子、コスタリカだったらドライフルーツやレーズンを選んでいます。考え方としてはワインや日本酒のマリアージュと同じです。フッと味が変わるので、驚かれるお客さんもいますね」。
一口で付け合せを食べてしまうとマリアージュがわからないため、
最初はコーヒーだけ、次に付け合せをかじりながら味の変化を楽しみましょう。

続いては、女性にも人気のコーヒースイーツ。
一番人気は、インスタジェニックな見た目も魅力的なコーヒーゼリー。
オリジナルブレンドで作ったコーヒーゼリーにミルクとラムレーズンアイスをトッピング。
スッキリとした甘味と苦味、クリーミーなミルクの組み合わせがたまらない一品です。
また、アイスをコーヒージェラートに変更することも可能。
ジェラートを溶かしつつ、食感の変化を楽しむのがおすすめとのこと。


▲カウンターに並ぶ、フレンチトーストとグラノーラ
この他、さまざまなスイーツを用意しているものの、主役はあくまでコーヒーだと坂井さん。

「ミルクコーヒーをかけて味わうグラノーラ、コーヒージェラートを乗せたフレンチトースト。スイーツもいくつか用意していますが、前提はコーヒーが引き立つこと。そこだけはブレずにやっていきたいですね」。
コーヒーと一緒じゃないと成立しないもの、コーヒーがあることで食材がもっと美味しく味わえるもの、そんなふうにメニューを考えていきたいと坂井さん。
既存のメニューはもちろん、今後の新メニューにも要注目です!
奥深いコーヒーの魅力に出会う場所

お店の最終的な理想像は「いつ来ても美味しいコーヒーが楽しめるお店」。
「人がコーヒーを飲むタイミングってそれぞれですよね。朝会社に行く前に飲む人もいれば、ランチ後、ディナー後の一服に飲む人もいる。一人ひとりが自分のタイミングで美味しいコーヒーを楽しめるように、今後は営業時間をもっと伸ばしていければと考えています」。
オープンしてまだ、数ヶ月。
坂井さんは、今後どのようにお店を進化させていくのでしょうか?
The Coffee×3のこれからが楽しみです。

The Coffee×3は、コーヒーが大好きな方はもちろん「どこで飲んでも同じでしょ」なんて感じている方に特におすすめ。
“豊富なブレンド
マリアージュを楽しむコーヒー
こだわりのコーヒースイーツ“
今までコーヒーに興味がなかった人も、ここでは奥深いコーヒーの世界に魅了されるはず。
堀江を訪れた際には、一度The Coffee×3に訪れてみてはいかがでしょうか?
取材協力:坂井秀彰様
文・写真:児島宏明
堀江にはおしゃれカフェがたくさん!
もっとこだわりのカフェを知りたいという方は、「世界的バリスタのお店も!?今注目の堀江カフェ5選!」もご一緒にご確認ください!
THE COFFEE COFFEE COFFEE
住所 | 大阪府大阪市西区 南堀江3-1-23 伊勢村ビル1F |
---|---|
TEL | 06-7713-1533 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
URL | http://theccc.thebase.in/ |
よく読まれている記事
-
FOOD2017.06.03 UP
【こだわりのバー特集】お酒と楽しむディープな堀江。店主の個性が際立つ…
Barmellow(バーメロウ)スパイスカレー、ヘアサロンなど、オシャレなお店が集まる南堀江LIFELABOBLD。そ… -
FOOD2016.01.20 UP
カレー好きなら外せない北堀江!ランチにもオススメの北堀江カレー全部紹…
堀江に来たらカレーなんです!「カレー」と耳にしてみなさんは真っ先にどのエリアを思い浮かべますか?谷四?神保町?元町?ち… -
FOOD2018.03.02 UP
オシャレで美味しい!満足度100%「大阪堀江」の”オシャ旨”ランチ5選
ファッション・カフェ・雑貨など、オシャレなショップが立ち並ぶ、大阪堀江。今回はその中でもオシャレで美味しい”オシャ旨ラ… -
FOOD2017.12.22 UP
今年のクリスマスケーキはどこで買う?堀江のおすすめ人気スイーツ店
もうすぐクリスマス。クリスマスケーキの予約は済みましたか?どこで買おうかまだ迷っている方も多いはず。そこで今回は、クリ… -
FOOD2017.11.11 UP
お一人さまでも楽しめる、本当は内緒にしたい南堀江のおしゃれカフェ8選!
「1人でゆったりと過ごせる雰囲気の良いお店を見つけたい......」そんな方におすすめなのが、四ツ橋筋からなにわ筋に位… -
FOOD2015.08.13 UP
カレーCloverに潜入!ランチもディナーもカレーが食べたくなる南堀…
長堀通となにわ筋の交差点を南下して、道頓堀の手前まで。立花通りの華やいだ雰囲気が少し落ち着き、街路樹の緑が目立ち始める…