食べ物

2016.12.09 UP
魅惑のスパイス料理を探求!ランチやディナーにも人気の高い北堀江のカレー屋さんWarung (ワルン)の魅力とは?
堀江、あみだ池公園の向かいにある、LIFE LABO BLD.(ライフラボ・ビル)。
今回取材に訪れたのは、ライフラボ・ビルの1階にお店を構える「Curry&Café Warung(カリーアンドカフェ ワルン)」。
ドイツで6年間生活した後に割烹で修行したという一風変わった経歴を持つオーナーが手がけるのは和風ダシ×スパイス。
キーマ、チキン、カツの他、変幻自在な日替わりカレーを揃えるラインナップ。スパイスの刺激と和風ダシの旨味が一体となった味わいは、カレー激戦区「大阪」の中でも、注目を集めています。そんなワルンの魅力をもっと掘り下げるべく、今回直接お話を伺ってきました。
目次
スパイスの香りとアートで作る、居心地の良い空間
店内は、ワルンをモチーフにしたアートが飾られていたり、ステッカーが貼られたり、雑貨屋さんのようなオシャレな雰囲気。
ランプシェードなど、細部の見え方にも一工夫。
オシャレだけどトゲのない、居心地の良い空間です。
ワルン店主の小野裕亮さん。
19歳からの6年間をドイツで過ごし、帰国後は地元愛媛の割烹で働いていたという経歴の持ち主です。そんなワルンのカレーとはどのようなものなのでしょうか?
独自の味わいを作るために、どのような工夫を凝らしているのでしょうか?
超繊細!気候、状況によって変わるスパイスの味わい
▲キッチンに並ぶスパイスの一部。それぞれのビンにはワルンロゴ「W」が
ワルンのカレーは、小麦粉を使わずに、和だしにスパイスで作る、サラサラのスパイスカレー。コリアンダーとクミンをベースに、十数種類のスパイスを調合していくのが特徴。
定番のチキンカレーには約17種類、キーマカレーには約13種類のスパイスを加え、ルウを仕上げているとのこと。調合に関しては、決まったレシピはありつつも、少しずつ変化させているといいます。
▲レシピ、スパイスの調合を確認する小野さん。
「その日の温度や湿度、スパイスを火に入れるタイミング、火にかける時間など――どんな些細なことでもスパイスの味は変わってしまいます。だからレシピに沿って作っても毎回まったく同じ味になるとは限らないんです。なので、毎日スパイスの量を微調整しながら、味を整えていくというイメージですね」
冬場は、少しでもお客さんが身体を温めることができるように、ドライジンジャーや生のショウガを加えるなど、季節に合わせて調合すると小野さん。ちょっとした心配りや工夫が、ワルンカレーの魅力のひとつです。
カレーが美味いは当たり前!魅力的なエスニック料理の世界
こちらがワルンの定番。ランチ・ディナー共に人気の高い「チキンとキーマのあいがけカレー」。
「鶏肉の中でも歯ごたえのいい、せせりとぼんじりを利用しています。キーマも鶏肉のひき肉を利用。ご飯はインドで使われているバスマティライスとジャポニカ米を混ぜて炊いたターメリックライスです。箸休めに大根のピクルス、食感と香りのアクセントに赤玉ねぎとパクチーをちらしています」
チキン、キーマそれぞれを楽しんでから、少しずつ混ぜて味わってみるのもおすすめと小野さん。じっくりとルウを吸い込んだターメリックライスと肉の旨味、野菜の食感がたまらないワルンの定番メニューです。
バスマティライスとは、インドではポピュラーなお米。独特の香りがルウとの相性抜群ですが、少しクセが強いため、ワルンではジャポニカ米と混ぜて日本人にも合う味に仕上げているとのこと。
ルウだけでなく、具材、お米にもこだわった自慢の一品。ワルンにはじめて訪れた方には、まずは試して欲しいメニューです。
続いては、ディナータイムのサイドメニュー「チキン65」。インドではポピュラーなファーストフードで、スナック感覚で食べられているもの。
鶏を揚げたものをココナッツオイルで炒めて、そこに14種類のスパイスとケチャップを。そしてさらに隠し味としてマニス(インドネシアの甘いケチャップ)が加わっています。
スパイスの刺激とトマトの酸味、マニスソースのコクと甘みが上手く調和しています。ビールはもちろん、ワインやカクテルなどさまざまなお酒に合う一品。お酒のお供にぜひ試してほしいメニューです。なお「チキン65という名前の」その由来は「65種類のスパイスを使う」「65通りの作り方がある」「あるお店の65番目のメニューだった」などなど諸説あるそう。
ガッツリカレーからスパイス料理と楽しむチョイ飲みまで
「チキン65」のようなサイドメニューは、最近スタートしたというワルンの新スタイル。
カレーだけを食べに来るお客さんがほとんどの現状から一歩踏み出して、お酒も楽しめる場所を作りたいという思いから加わった新メニューです。スパイスを駆使したエスニック風のおつまみでお酒を飲むのも楽しいものです。ゴハンだけでなくとも、もっと気軽に足を運んで欲しいというお店の新しいコンセプトが詰まったおつまみです。
また、これからの季節にお店がオススメするのは期間限定の鍋メニュー。小野さんオリジナルの「山盛りパクチーとラム肉のしゃぶしゃぶ」は、ナンプラーとゴマベースのタレで味わう、エスニック好きにはたまらない一品です。
▲山盛りパクチーとラム肉のしゃぶしゃぶ
ベトナム料理の「フォー」で〆るコースは満足度100%。
忘年会・新年会で試してみたい、今イチオシのコースメニュー。今後もエスニック料理のエッセンスを加えた色々なメニューを開発していきたいと小野さん。
スパイスカレーはもちろん、サイドメニューや鍋料理まで、エスニックが効いた刺激的なグルメを味わいたいという方は、この冬ワルンに訪れてみてはいかがでしょうか?
取材協力 小野裕亮様
文・写真 児島宏明
何種類ものスパイスを混ぜたカレーがたくさん!
もっと堀江のカレー屋さんを知りたいという方は、「スパイスの刺激で身体ポカポカ!大注目の堀江カレーまとめ」もご一緒にご確認ください!
Curry&Café Warung
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江3−4−17 LIFE LABO BLD. |
---|---|
TEL | 06-6533-1919 |
営業時間 | [火~土] ランチ11:30~16:30 (16:30L.O) ディナー18:30~22:00(21:30L.O) [日] 11:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
URL | http://lifelabobld.com/ |
よく読まれている記事
-
FOOD2016.01.20 UP
カレー好きなら外せない北堀江!ランチにもオススメの北堀江カレー全部紹…
堀江に来たらカレーなんです!「カレー」と耳にしてみなさんは真っ先にどのエリアを思い浮かべますか?谷四?神保町?元町?ち… -
FOOD2017.06.03 UP
【こだわりのバー特集】お酒と楽しむディープな堀江。店主の個性が際立つ…
Barmellow(バーメロウ)スパイスカレー、ヘアサロンなど、オシャレなお店が集まる南堀江LIFELABOBLD。そ… -
FOOD2018.03.02 UP
オシャレで美味しい!満足度100%「大阪堀江」の”オシャ旨”ランチ5選
ファッション・カフェ・雑貨など、オシャレなショップが立ち並ぶ、大阪堀江。今回はその中でもオシャレで美味しい”オシャ旨ラ… -
FOOD2017.11.11 UP
お一人さまでも楽しめる、本当は内緒にしたい南堀江のおしゃれカフェ8選!
「1人でゆったりと過ごせる雰囲気の良いお店を見つけたい......」そんな方におすすめなのが、四ツ橋筋からなにわ筋に位… -
FOOD2018.01.20 UP
堀江の”旨”ランチ5選!オトナ女子がトリコになるお店を紹介
堀江の"旨”ランチ5選!オトナ女子がトリコになるお店を紹介「大阪のオシャレスポット」を語る上で外せない堀江エリア。カフ… -
FOOD2015.07.29 UP
堀江の景色を楽しめる、優雅なテラス席がある3つのお店
RESTAURANT&CAFÉMOULINリバービューテラスでイタリアンとワインが楽しめる、南堀江「RESTAURAN…