ファッション

2016.04.26 UP
メンズブランドの世界観と居心地の良さを演出。堀江×ストリート『XLARGE® OSAKA』の魅力とは?
XLARGE®の世界観を体現
堀江のオレンジストリートに入るとすぐに見えるこの看板。
世界的に有名なストリートブランド、XLARGE®の関西唯一の路面店です。
XLARGE®は、1991年11月にLAでオープンしたセレクトショップ、X-LARGE STOREのオリジナルブランドとして生まれました。音楽、アート、スケートボードなどと融合した「普段着ではなく、ファッションとして実用的なウェア」をテーマに、ストリートカルチャーの魅力を落とし込んだアイテムが特徴。
2013年に改装した店内は、アメリカの工場や倉庫跡地をイメージ。
壁には、ポップなアートが並べられており、ストリートな雰囲気を演出。
店内全体でブランドのイメージを作り出せるのは、路面店ならでは。
XLARGE® OSAKAは、関西で最もブランドの空気感を味わえるお店です。
スタッフ歴3年。去年の12月から店長を任されている、尾末昴大さん。
プライベートでは、音楽イベントを主宰するなど、現在進行形のストリートシーンと密接に関わっています。
「内観はブランドイメージを作るために大切な要素。ブランドとしての意図で決められている部分もあるのですが、置くアイテムであったり、陳列の仕方だったり、ブランドイメージや居心地の良い環境を作れるように注意してレイアウトしています」
XLARGE® OSAKAは、全国で2番目に大きな店舗。スケールメリットを生かして、大きめのインテリアやアートを設置するなど、大胆にブランドイメージを演出することができるとのこと。
まずは、尾末さんにXLARGE® の魅力についてお伺いしました。
「XLARGE®の魅力は、音楽・アート・スケートボードなど、ジャンルに関係なくストリートカルチャーの魅力を服で表現しているところです。『これはヒップホップ、これはスケートボード』とか、境界線を作らずに自分たちのセンスで『いいと思えるモノ』をミックスするところが最大の魅力です」
XLARGE®は今年で設立から25年。流行り廃りの激しいファッションブランドの中で、世代を超えて愛され続けてきました。尾末さんの語る『境界線を作らずにさまざまなアーティストとコラボする』『ストリートカルチャーの魅力を反映したデザイン』の2つは、設立当初から変わらないXLARGE®の魅力です。
続いて、そんなエクストララージの魅力を体感できるアイテムをご紹介します。
シンプルでスタンダードなアイテム
CASPER PULLOVER HOOD SWEAT ¥13,000+tax
世界中のストリートシーンに多大な影響を与える写真家・映画監督のラリー・クラーク。その代表作である「KIDS」の公開20週年を記念して、XLARGE®とPLUS L by XLARGE®からコラボアイテムをリリースしました。映画本編には載らなかったお蔵入りのシーンなど、秘蔵写真が大胆にプリントされたデザインが特徴です。
OLD OG PULLOVER HOODED SWEAT ¥13,000+tax
今年で25周年を迎えるXLARGE®。その記念として、ブランド設立当初に使用していた、XLARGE®の定番OGゴリラの初期ロゴを復刻。現在のOGゴリラに比べて、頭が大きいのが特徴。パーカー以外にも、キャップやTシャツなど、さまざまなアイテムでリリースされます。
PL TWILL CAP ¥6,500+tax
OLD OG CREWNECK SWEAT ¥12,000+tax
9L WIDE PANT ¥16,000+tax
スタッフの本松優利さん。
オリーブのワイドパンツに復刻ロゴのグレーのスウェットをコーディネート。
「ストリート感を出しながら、シンプルでキレイに着れるのがXLARGE®の魅力」と本松さん。
XLARGE®は、ストリートブランドというイメージが強いものの、デザインやアイテムはスタンダードでシンプル。そのため、他のブランドのアイテムとも違和感なく合わせることができます。
店内には、XLARGE®だけでなく他のブランドのアイテムも。
「XLARGE®の元スタッフが立ち上げたブランドとか、セレクトブランドのアイテムもかっこいいのが揃っています」と尾末さん。
SARCASTIC(サキャスティック)S/S TM LOGO TEE ¥5,400(税込)
XLARGE®の元スタッフ ポール・タカハシが手掛けるブランド。
「カジュアルすぎない上品な普段着」をコンセプトに、サーフ、スケートボード、ダンスミュージックなどの要素を取り入れたデザインが魅力。
シンプルでスタンダードなアイテムにストリートカルチャーの魅力が落とし込まれたデザイン。ここで紹介したのは、アイテムのほんの一部。それぞれのアイテムには、ストリートの魅力が詰まっています。XLARGE® OSAKAでは、ファッションを通してストリートの奥深い魅力に触れることができるでしょう。
ブランドイメージとお客さんの居心地を両立するお店作り
XLARGE®は、ストリート好きの若者にとって“憧れ”でもあるブランド。
インテリアやスタッフのコーディネート、アイテムの陳列など、お店に来てくれたお客さんが『やっぱりかっこいい』と感じてもらえるようなお店づくりを意識しているとのこと。
また、気軽に入ってくつろぎながら買物を楽しんでほしいと尾末さん。
「陳列で詰め込み過ぎないとか、窮屈にならないように注意しています。その方がお客さんも見やすいですし、ゆったりとした雰囲気を作り出せます。お客さんに積極的に声をかけて、暇なときにフラッと立ち寄れる居心地の良い空間を維持することを心掛けています」
XLARGE® OSAKAは、関西でもっともブランドのイメージを体感できる店舗。
インテリア、スタッフのコーディネート、アイテムなど、全体からXLARGE®の魅力が溢れています。
また、フラッと立ち寄ってアイテムをのんびり眺めたり、スタッフとの会話を楽しんだり、気軽に立ち寄れる居心地の良さも魅力のひとつ。
『XLARGE®を着てみたい!』という方はもちろん。
『ストリートブランドってどんな感じなのか見てみたい』という方も、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
取材協力:尾末昴大 様(現在はXLARGER/X-girl UMEDAにて勤務。)、本松優利 様
Writer:児島宏明
Photographer:中島藍
堀江でファッションアイテムをお探しの方はこちらもチェック!
ストリートブランド好きは見逃せない!堀江のアパレルショップ5選
レアな一品と出会えるお店、堀江のスニーカーショップ5選
堀江のストリートファッションを牽引!おすすめのショップ4選
XLARGE® OSAKA
住所 | 大阪市西区南堀江1-7-15 2F |
---|---|
TEL | 06-6535-7192 |
営業時間 | 11:00-20:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.xlarge.jp/ |
よく読まれている記事
-
FASHION2017.12.02 UP
ストリートブランド好きは見逃せない!堀江のアパレルショップ5選
カジュアル・モード・フォーマルなど、さまざまなジャンルのファッションがある中、若者を中心に人気が高いのがストリートファ… -
FASHION2015.11.27 UP
堀江「オレンジストリート」に来たらまずはここ!古着屋・アパレルショッ…
堀江のオレンジストリートは堀江エリアを代表する人気スポットですね。オレンジストリートには人気ショップがずらりと並んでい… -
FASHION2017.07.21 UP
【OsakaBobが堀江巡り!】世界中から発掘した「語れる服」が魅力…
©BobfamilyWORKSOsakaBob(オオサカボブ)は、留学で訪れた大阪に魅了された外国人。外国人だけど、大… -
FASHION2015.07.29 UP
堀江の女性に人気のおしゃれ雑貨・インテリアショップたち
堀江は街ぶらに最高のまちです。公園もあれば、カフェやセレクトショップ。それほど広くないエリアにギュッと魅力がいっぱいで… -
FASHION2016.11.25 UP
堀江ヴィンテージショップで女性らしさを際立たせる!レディース古着屋5選
ここでは、古着屋の中でもレディースを取り扱うお店にフォーカス。ジャンルやルールに縛られず、自由な発想でセレクトされたア… -
FASHION2016.11.11 UP
話題のショップが集結!堀江、オレンジストリートのメンズ・レディース人…
国内・国外問わず、様々なブランドの路面店が集結する、堀江オレンジストリート。豊富なアイテム数やブランドの世界観が強く反…