美容

2015.10.06 UP
自分磨きを忘れてない? 堀江の街で男の輝きを取り戻そう!(前編)
男の輝きを取り戻そう
今回は、堀江編集部からのご提案。
「自分磨きを忘れがちになっている男性に、男らしい輝きを取り戻してもらおう!」
協力してくれたのは祐介さん。
仕事が忙しく、なかなか自分磨きをしている時間が取れないのが目下の悩み。
そんな祐介さんに堀江編集部が提案するのは、2つのプラン。
一. 「JPEC」のパーソナルトレーニングで姿勢・骨格からかっこ良く!
ニ.堀江ブランド「柏楽」のメンズスキンリマスター「MOLD」で男の肌を磨き抜く!
なかなか自分磨きをする時間が取れないという祐介さんを連れて、まずは以前にも取材でお世話になった堀江のパーソナルトレーニング専門ジム「JPEC」(Japan Physical Education & Culture)」へ行ってきました!
まずはカウンセリングと体組成分析機で肉体のチェック!
以前もご紹介したJPECは、地下鉄鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩3分ほど。なにわ筋を一本西に入った道を南下すれば、すぐに見えてきます。
今回、祐介さんに受けていただくのはJPECの無料体験トレーニング。
JPECオリジナルのトレーニングウェアに着替えて、レッツ・スタート!
前回インタビューさせていただいた金光良貴さんに、今回は祐介さんの専属トレーナーになっていただきました。
JPECはパーソナルトレーニング専門のジム。一人ひとりにあわせたトレーニングメニューを実践していくために、まずは対面でのカウンセリング。どんな体になりたいのか、そのためにはどんなトレーニングが有効なのかを話し合い、メニューを決めていきます。
カウンセリングのあとは、より精確に肉体をチェックするために体組成分の分析。
裸足で体組成分析器の上に乗ってアームを握り、あとは機械の指示どおり体を動かすだけ。
体組成の分析が終わると、結果が記載された分析表がでてきます。
「うわ、こんな細かいとこまでわかるんですか?」
「筋肉の均衡レベルから部位別の筋肉量までわかりますよ。総合点は74点。ほとんど適正か良好なんですが、体脂肪量がちょっと多めかな。でも、全然悪くないですね」
「良いとこも悪いとこも、全部数字でわかるんですね」
「いわば『体の通知表』です」
トレーニングのメニューは、カウンセリングの内容とこの分析表を元に選んでいきます。
今回は体幹トレーニングの基礎として腹筋、それから肩甲骨周りを中心に鍛えるメニューを体験してもらいました。
体幹トレーニングの基礎を鍛える!
「まずは体幹トレーニングの基礎、腹筋からですね。肩とマシンをつなぐベルトを、腹筋の力だけで前に引っ張ってください」
「手の力は抜いて、みぞおちはぐっと引きつける感じで」
「ベルトをマシンと体をつなぐロープだと思って。いち、に、さん……ここまでしっかり」
単調な曲げ伸ばしにならないように、一回一回しっかり専属トレーナーがチェックをして、悪いやり方は指摘して修正していきます。
正しいトレーニングで効果的に筋肉を鍛えることができるのも、パーソナルトレーニングだからこそ。
腹筋の次は、肩甲骨を鍛えるトレーニング。
上下はもちろん、
前後左右にもしっかりと、あらゆる角度から肩甲骨の可動域を広げていきます。
見た目以上に負荷の大きいこのトレーニングに、思わず祐介さんも、
「腕がつりそう……」
と、この表情。
「普段はほとんど動かさない筋肉なので、最初は難しいですよ。やっていくうちにコツを掴むと思うので、頑張っていきましょうね!」
今回の体験トレーニングメニューは、次のインクラインプレスで一旦終了。
祐介さん、もうひと頑張りです!
インクラインプレスは、ウェイトトレーニングの基本種目。もちろん、トレーナーが付きっきりでサポートしてくれます。
「みぞおちを天井に向かって突き出す感じで、胸は張ったままで」
「ここまでしっかりあげて。そうそう、いいですよ」
体験トレーニングといっても、やることは本格的。
金光さんの指示にしたがって、祐介さんもしっかりと体を動かしていきます。
「いち、に……はい、OKです!」
体験トレーニングを終えて
今回の体験トレーニングはここまで。
時間にすれば30分ほどでしたが、祐介さんの感想はいかがでしょうか?
「今までそんなつもりはまったくなかったんですけど、今回の体験トレーニングで普段はまったく肩甲骨周りの筋肉を使えていなかったんだなって実感できました。たった30分でしたけど結構きつかった。でも、肩のスジがしっかり伸ばせるようになった感じがします」
「日本人って姿勢維持に肩甲骨を使っていて、運動にほとんど使ってないんですよ。だから筋肉が硬くなって、肩凝りとかも起こしやすい」
「1回で良くなるわけじゃないのでまだ硬い感じは抜けてませんが、何度もトレーニングを繰り返してちゃんと肩甲骨が使えるようになったら肩凝りもなくなります。運動したり物を持つときにもずいぶん楽になりますよ」
「今回は体験トレーニングだったので、腹筋と肩甲骨周りだけやりましたが、実際のプログラムでは気になるところ、もっと鍛えたいところを全体的にしっかりやっていきます。トレーニングの時間やプログラムの内容は、相談してもらえればなるべく対応しますよ」
普段は使わない筋肉まで動かして、たっぷりいい汗をかいた祐介さん。表情はどこか満足そう!
堀江編集部が提案する男磨き、第一弾はこれで終了。
次回は、堀江で生まれた究極のスキンリマスター「MOLD」を使って、祐介さんの肌を男らしく磨き抜きます。
後編は、こちらから!「自分磨きを忘れてない? 堀江の街で男の輝きを取り戻そう!(後編)」
JPEC(Japan Physical Education & Culture)
住所 | 大阪市西区北堀江2-3-3 竹久ビル1F |
---|---|
TEL | 06-6536-8069 |
営業時間 | 10:00~21:00(予約の方は24時間対応) |
定休日 | 第2・4月曜日 |
URL | http://www.jpecism.com/horie/index.html |
よく読まれている記事
-
BEAUTY2017.12.29 UP
厳選!!「あなたの理想を叶える」大阪堀江の美容室6選
ヘアスタイルは、その人の印象を大きく変える、大切な要素。「もっと大人っぽく」「もっと可愛らしく」「もっとカッコよく」.… -
BEAUTY2015.08.28 UP
ずっといたくなる!大阪堀江のおしゃれで居心地の良い美容室5選
待ち時間はバーカウンターで、ゆるくておしゃれな堀江の美容室南堀江の橘通り沿いにある、水色の建物。大きなハサミが目印の「… -
BEAUTY2017.04.28 UP
実践者に聞く「朝ヨガ」の魅力。カルド(CALDO)堀江で理想のライフ…
いつもより少し早起きして、朝食をゆっくりと食べたり、ランニングをしたり、読書をしたり、朝を活動的に過ごす「朝活」を楽し… -
BEAUTY2018.04.29 UP
CALDO(カルド)堀江で理想のボディを手に入れよう!ヨガ×ジムの魅…
ホットヨガスタジオとジムを併設するカルド堀江。日本ヨガ協会ではホットヨガ×ジムのスタジオはカルドが日本初。… -
BEAUTY2017.07.01 UP
ネイルの衣替えはここで!大阪堀江のおすすめネイルサロン5選
TheNext...(ザネクスト)北堀江のデザイナーズマンションの一室にある「TheNext...」は、カリスマメンズ… -
BEAUTY2015.06.16 UP
大阪堀江のパーソナルジムで遂行されるカラダ欧米人化計画とは?
あなたのカラダが欧米人になるとき”カラダ欧米人化計画”それは、北堀江のパーソナルトレーニング専門ジム「JPEC(Jap…